新型コロナウイルスの流行により、マスクの着用率が非常に高くなっています。しかし従来型のマスクでは、目の保護という観点では対策が不十分といわざるを得ません。また、マスクは長時間着用するのが苦痛だと感じる方も少なくないでしょう。
圧迫感からの解放や、目の保護を目的として注目を集めているのが、フェイスシールドです。飛沫を防ぐ目的に最適なアイテムとして、オリジナルのフェイスシールドの販促活動に力を入れている企業も増えています。
こちらでは、フェイスシールドの詳細と効果について解説します。販促アイテムとしてオリジナルフェイスシールドの導入をお考えの方は、ぜひご参考ください。
そもそもフェイスシールドとは?マスクとの違い
マスクや消毒液と同様、コロナ対策に必要なアイテムとして注目されているのがフェイスシールドです。
フェイスガードとも呼ばれるこのアイテムは、ウイルスなどから自分自身を守る防護アイテムのひとつです。マスクのように口元だけでなく顔全体を覆うアイテムで、透明なものが一般的です。目からの感染も考えられるため、マスクによる対策が不十分と感じ、フェイスシールドを求める方が増えています。
新型コロナウイルスは目の粘膜からも感染するといわれているため、フェイスシールドは目を保護するためにぴったりのアイテムです。現在ではコロナ対策のために使用されることが多くなりましたが、以前は化学飛沫やがれきの解体などの危険から、目を含めて顔全体を守るものとして使用されていました。
また、医療機関などでは従来の医療マスクとフェイスシールドを併用して使い、さらに防護率の高いウイルス対策を行っていることがあります。
新型コロナウイルスの流行に伴い、フェイスシールドにも様々な種類が販売されています。たとえば、ベルト部にオリジナルの文字を入れた販促用のフェイスシールドなどです。
販促用アイテムとしてオリジナルフェイスシールドの導入をお考えでしたら、ぜひFANCIELDへご相談ください。
飛沫対策にもなる?フェイスシールドで期待できる効果
感染症対策の新しいアイテムとして注目されているのがフェイスシールドです。呼吸がしやすいだけでなく圧迫感が少ないため、非常に人気となっています。では、フェイスシールドにはどのような効果があるのでしょうか。
フェイスシールドは、他者の咳やくしゃみによる飛沫を防ぐ効果があります。ウイルスが目の粘膜に付着すると感染してしまうおそれがあるため、鼻や口だけでなく目も保護する必要があるのです。
しかし、マスクだけを着用している場合、鼻から下はマスクで保護することができますが、目は何の対策もありません。
フェイスシールドを使用することによって相手の飛沫から自分自身を守り、目に飛沫が入ってしまうことを回避できます。
マスクよりも圧迫感の少ないオリジナルのフェイスシールドで販促・感染予防を
フェイスシールドについて、その効果も含めて解説しました。マスクと同様、感染症対策の一環としても使えるうえに、オリジナルデザインで販促にも使えることで注目度が高まっているフェイスシールド。
目を保護して相手からの飛沫を防ぐ効果があり、マスクのように圧迫感がないのがポイントです。もちろん、マスクと併用することもできます。
FANCIELDではオリジナルのフェイスシールド製作が可能です。販促アイテムとしてオリジナルフェイスシールドの導入をお考えの方は、ぜひFANCIELDへお問い合わせください。
コラム一覧
フェイスシールドの販促やの導入をお考えならFANCIELDへ
【会社名】
株式会社 金羊社
【サイト名】
FANCIELD
【住所】
〒146-0091 東京都大田区鵜の木2丁目8−4
【TEL】
03-3750-2100
【FAX】
03-5482-7033
【MAIL】
pr@fancield.com(担当:青木)
【URL】
https://www.fancield.com/
【事業内容】
◎オーディオ・ビジュアル・ゲームソフト印刷関連
◎デジタルメディア制作
◎デザイン制作
◎グッズ制作
◎イベント企画・運営
◎水性フレキソ印刷
◎建装材等の特殊印刷
◎商業・出版印刷